PADIオープンウォーターダイバーコース

最短4日間
eラーニング利用で最短3日間

料金に含まれるもの

  • 学科講習費用
  • プール・海のレッスン費用
  • プール施設・シリンダー利用料
  • 海の施設利用料・シリンダー利用料
  • 器材のレンタル料金
  • PADIへの申請料金
  • PADI教材費

現地までの送迎は無料サービスしております

ご自身のお車などで移動する事も可能です

料金に含まれないもの

    • 宿泊料金(宿泊が必要な場合)
    • 宿泊時の飲食などその他私用にかかる費用
    • プライベートレッスンを希望される場合
      <¥35,000(税込)>

最少催行人数

プール実習

最少催行人数:2名

※1名の場合はスタッフ経費
¥2,500追加で催行できます
(伊豆のプールを利用する場合は海洋実習をご参照ください)

海洋実習(分割コース)
連続受講コース(プール+海洋)

最少催行人数:2名

※1名の場合は1往復あたりスタッフ経費
¥30,000追加で催行できます

ご希望がございましたらお申し付けください


オプション料金

  • eラーニングで学習を希望される方 ¥12,000
  • 実習2日短期コースを希望される方 ¥31,000 (eラーニング料金が含まれます)

日程について

 実習は分割・連続どちらも可能
  1. 3日間とも日帰りも可能
  2. 海洋実習のみ宿泊で行う事も可能
    (海洋実習2日間を泊りで伊豆で行います)
  3. 限定水域講習から海洋実習まで宿泊も可能
    (連続日程・伊豆で行います)
 長時間移動の車内空間が気になる方へ

店舗からのスタッフ同行プランに加え現地集合なども可能です

  • 現地集合も可能
  • 途中ピックアップも可能
  • 片道だけ一緒に行く(帰る)事も可能

可能な限りリクエストを叶えたいと思います
スタッフまでお尋ね下さい

ドライスーツについて

ドライスーツの時期と水温

  • 12月後半~3月前半に実習を行う場合は
    できるだけドライスーツ着用でお願いします
  • 11月~12月中旬、3月中旬~4月に
    実習を行う場合はドライスーツ着用する事を
    おススメします

受講条件

10歳~65歳までの健康な方

但し、50歳以上の方は医師によるダイビング許可を得る事

全ての年齢において
「ダイバーメディカル | 参加者チェックシート」
に該当する方は
医師によるダイビング許可を得る事

▷ ダイバーメディカル | 参加者チェックシート

以下に該当する年齢の方は人数比を減らします
  • 10歳〜15歳の方
  • 55歳以上の方

17歳以下のご参加者は必ず保護者同伴の上ご参加ください

人数比を減らして受講いたしますので以下の追加料金が必要となります
追加料金:¥15,000

注意事項

ライセンスコース受講時の器材のお持ち込みはお断りしております
(当店でご本人がご購入されたものは大丈夫です)

コース中に器材起因によるトラブルがあった場合の責任所在の
観点からとなりますので予めご了承ください

キャンセルについて

教材料金はお支払いと同時にご購入となりますのでご注意ください

最新の教材料金につきましてはPADI公式ページをご参照ください

▶ 外部サイト PADI

器材のレンタル料金はレンタル時にのみ発生いたします

PADIへの申請料金はコース修了後に発生いたします

コース開始後は『講習・実習料金』についてはご返金ができなくなりますのでご注意ください
(学科講習もしくは限定水域講習のいずれかがコース開始となります)

料金(税込)

eラーニング利用料金(希望者)
¥12,000
スクーバダイバーからのアップグレード
¥55,000

スクーバダイバーからのアップグレードには教材料金は含まれておりません

初級ライセンスコース

  1. PADIオープンウォーターダイバーコース

    料金に含まれるもの

  2. PADIスクーバダイバーコース

    料金に含まれるもの

  3. PADIライセンスコース参加申込書