最短4日間
eラーニング利用で最短3日間
今後も趣味として続けたいと思う人は
是非こちらをご選択下さい
このコースを行う事で
自由に世界中の海を
潜る事ができるようになります
今後続けて行けるかわからないけど
一度試したい方へのおススメは
スクーバダイバーコースです
慣れるために体験ダイビングを何度か
するのがいいと思われるかもしれませんが
基本的には体験ダイビングでは
自分では浮力のコントロールなどしないので
あくまでどんなものかを
知る事ができる物になります
講習料金総額
¥74,800(税込)
(講習に必要な全ての費用が含まれます)
海洋実習:最少催行人数2名
※1名の場合はスタッフ経費
一往復あたり¥8,800追加で催行可
プール実習:最少催行人数1名
オプション料金
(以下は必要な場合)
eラーニングで学習を希望される方
¥8,800
実習2日短期コースを希望される方
¥22,000
筆記テストで(2度)不合格の場合
¥3,300
<1科目・再テスト料金>
実習がうまく行かない場合の追加料金
¥22,000
<1日・シリンダー1本>
追加シリンダー(必要な場合)
¥5,500
<1本につき>
- 料金に含まれるもの
- 料金に含まれないもの
- 所定日数分の実習費用
- 所定日数分のレンタル器材
- 1日分の学科実習費用
- 教材費
- 申請料金
- 海までの移動はサービスいたします
- 宿泊が必要な場合素泊まりが含まれます
- 2日短期コース費用(選択した場合)
- 宿泊時の飲食などその他私用にかかる費用
(2食付宿となった場合は食事代¥3,000をご負担下さい) - プライベートレッスンを希望される場合
<1日 ¥10,000(税別)>
コースの進め方
- 1.お申込み
- 2.学科講習
- 3.限定水域
- 4.海洋実習
- デジタル教材紹介ビデオ
お店で受付を行います
受付
- 書類へご記入いただきます
- 受講料をお支払いください
- 教材をお渡ししますので自宅学習をお願いします
PADI書類
当店のお申込み書以外に次のPADI書類を提出する必要がございます
1.マニュアルとDVD
①自宅学習「数日から1週間程度必要となります」
②DVDを使った学習「約3時間半」
購入する場合:ご自宅など空いている時間を利用して行います
購入しない場合:お店でDVDを使って学習を行います
③お店で座学「マニュアルを使った学習を行います」
④テスト「座学終了後テストを行います」
②DVDを使った学習「約3時間半」
購入する場合:ご自宅など空いている時間を利用して行います
購入しない場合:お店でDVDを使って学習を行います
③お店で座学「マニュアルを使った学習を行います」
④テスト「座学終了後テストを行います」

2.デジタル教材
①事前学習「約1週間必要となります」
テストまで事前に行います
②お店で小テストを行います
(約1時間)
小テストは限定水域終了後に行う事もできます
デジタル教材:
タブレットやパソコンなどを用いて行う学習
テストまで事前に行います
②お店で小テストを行います
(約1時間)
小テストは限定水域終了後に行う事もできます
デジタル教材:
タブレットやパソコンなどを用いて行う学習

プールや穏やかな海
・足がつく浅い所から練習をスタートします
所定日数
1日間
千葉県のプールで行う場合
こちらは現地集合型はございません
お店を6:00に出発し、夕方戻ります
(平日は5:45出発となります)
伊豆のプールや穏やかな海で行う場合
現地集合型
現地へ8:30までに到着
スタッフと同行型
お店を4:30に出発します
日帰りもしくは宿泊にて行う事が出来ます
真鶴半島や伊豆半島で行います
所定日数
2日間
現地集合型
- 現地へ8:30までに到着
- 宿泊で行う事もできます
スタッフと同行型
- 4:30にお店を出発します
- 真鶴半島もしくは伊豆半島で行います
宿泊(必要な場合)
- 現地の宿泊施設を利用できます
- ご自身で宿を確保していただいても問題ございません
日程について
★ 実習3日間は分割・連続どちらも可能
- 3日間とも日帰りも可能
- 海洋実習のみ宿泊で行う事も可能
(海洋実習2日間を泊りで伊豆で行います) - 限定水域講習から海洋実習まで宿泊も可能
(3日連続日程・伊豆で行います)
★ 通常は店舗からのスタッフ同行型ですが
次のようにアレンジもできます
- 現地集合も可能
- 途中ピックアップも可能
- 片道だけ一緒に行く(帰る)事も可能
可能な限りリクエストを叶えたいと思います
スタッフまでお尋ね下さい
ドライスーツについて
- 12月後半~3月前半に実習を行う場合は
できるだけドライスーツ着用でお願いします - 11月~12月中旬、3月中旬~4月に
実習を行う場合はドライスーツ着用する事を
おススメします
ドライスーツをご使用になる場合は
別途レンタル代が必要となります
ドライスーツは1日¥4,400が必要となります