まだ梅雨が明けていないって本当ですかね?
ほぼ夏のツアーに行ってきました
今回は富戸でナイトダイビングが開催されるとの事なので
参加してきましたよ
2025.6.28 富戸
ポイント:ヨコバマ
透明度:10m~15m
水温:20~22℃
天気:☀
気温:31℃
流れ:無し
波:無し
うねり:無し
ヨコバマはアオリイカがついに登場です
砂地もヒラタエイがあちこちにいて楽しすぎです
今日のネジリンボウはサークルの外で遊んでいました
またサークルに戻るのかな
夏至を少し過ぎたくらいの時期なので
ナイトダイビングは暗くなってくるのがとても遅かったため
薄暗い海を楽しんできました
でも、モクズショイやイセエビなど甲殻類もちらほら登場し
浅場はハタンポの群れが渦を巻いてました
夜はクロキチさんへ滑り込みセーフで行ってきましたよ
2025.6.29 伊豆海洋公園
ポイント:砂地、1.5番
透明度:10m~15m~20m以上(深場)
水温:18℃~20~22℃
天気:☀
気温:31℃
流れ:無し
波:無し
うねり:無し
今日も砂地でカスザメ探しと思ったのですが
残念ながら今回はサカタザメが1匹という結果に
でも、25mくらい潜ると水温は18℃台まで落ちますが
透視度は一気にグングンとあがり
20mオーバーはある澄んだ水でした
浅場に戻ると透視度はやや落ちるものの
水温は一気にあがりとても暖かい海始まりました
浅場の群れもとても癒されます
アフターダイブには
キッチンカーの美味しいランチを堪能してきました
今後のビッグツアー予定【参加者募集中】
- 2025年7月 小笠原ツアー
- 2025年8月 久米島ツアー
- 2025年9月 伊豆大島ツアー
- 2026年2月 知床流氷ツアー
- 2026年3月 伊豆大島ツアー
- 2026年8月 西表島ツアー
気になった方はご連絡お待ちしております
オープンウォーターコース随時開催しています
ご紹介いただいた方には素敵な特典をご用意しております
コメント